浴室カウンターの下の黒ずみ汚れを簡単に落とすコツを紹介した記事です。
浴室の掃除、毎日頑張っていますか?
石鹼カスや水垢、皮脂汚れは付いたままにしておくと落ちにくいですよね?
腰をかがめて掃除をすることになるので、かなりつらい動作です。
これ以上先延ばしにしてはだめだと心を入れ替え、頑張って汚れを落とすことにしました。
今回使用した洗剤は、オキシクリーンとウタマロクリーナーです。
浴室カウンターの黒ずみ汚れをすっきり落とすコツをご紹介いたします。
こんな方におすすめ
- 浴室の石鹼カス、水垢を落とす方法を知りたい。
- 浴室カウンターの下側の汚れが気になる。
- バスチェアの黒ずみ汚れ落としたい。
- 浴室の床のしつこい汚れを落としたい。
【浴室カウンターの掃除】黒ずみ汚れの原因は?
浴室にはバスチェア、シャンプー、リンス、石鹼置き、洗面器、シェーバーなど小物類がたくさん置いてあります。
石鹼カスは脂肪酸、水垢汚れは水道水のカルシウムやマグネシウムです。
また足の裏の皮脂汚れなどはアルカリ性であり、汚れを落とすには酸性の洗剤が適しています。
汚れの質がそれぞれ違うので放置してしまうと、かえって汚れを落とすのに時間が掛かってしまうんですよね!
【浴室カウンターの掃除】日々のお手入れはバスクリーナーで充分
日々の掃除には、重曹やクエン酸水、バスクリーナーで充分落とせます。
一般的なバスクリーナーは中性洗剤がほとんどです。ちなみに我が家のバスクリーナー(スクラリングバブルスプレータイプ)はアルカリ性でした。
放置した浴室カウンター下の汚れに悪戦苦闘!
放置してしまった浴室カウンターの黒ずみ汚れは、そう簡単には落ちません。
ひどくなる前なら、中性洗剤で簡単に落とせるのですが…
黒ずみ汚れの原因は、蓄積した石鹼カスです。
手で触ってみるとザラザラしているので、ごわついた汚れを柔らかくする必要があります。
カウンターの下側に洗剤(ウタマロクリーナー)を付けてラップをし、30分ほど放置。
洗剤が泡状で出てくるので汚れを包みこみ、汚れを浮かせることが出来ます。
浴室カウンターの他にも汚れがひどくなりやすい~床の黒ずみ汚れを落とす
浴室カウンターの他にも汚れがひどくなりがちな場所は、浴室の床です。
石鹸カスや足の裏の油汚れ、水垢なども残りがち。
厄介な場所ですよね。
石鹸カスや水垢はアルカリ性の汚れ。
酸素系漂白剤であるオキシクリーンが効果を発揮します。
オキシクリーンは粉末の洗剤なので、溶かして使用します。
50度くらいのお湯にオキシクリーンをスプーン1~2杯いれてしっかり溶かします。
泡立て器で溶かすと早くできるのでおすすめですよ。
粉末のオキシクリーンは50度のお湯で溶かしてから使用するというのがポイントです。
グレーの床なので分かりにくいですが、黒ずみ汚れがこびりついています。
ブラシで擦り洗いをしても残ってしまいなかなか落ちてくれない。
お風呂の床の溝や表面が黒ずんでいます。
洗剤を全体的に延ばすように広げます。
この後特に気になる部分はラップをしてしばらく放置です。
表面的な床の部分は簡単に落とせても、目地の部分の黒ずみ汚れを落とすには、
かなりの労力が必要でした^^汗
浴室カウンターの他にもある~バスチェアのしつこい汚れ
バスチェアの黒ずみ汚れも浴室カウンターの下を掃除したときと同じように、
洗剤(ウタマロクリーナー)を付けてラップをした後、
汚れが柔らかくなってきたところでメラミンスポンジで擦ると簡単に落ちました。